2021

Art Basel in Miami Beach 2021 Booth: Position Sector Nonaka-Hill gallery

Art Basel in Miami Beach

December 2 - 4, 2021
Booth: Position Sector, Booth P18

Nonaka-Hill is participating in Art Basel Miami Beach with a solo-booth presentation of paintings by Ulala Imai. Visit us in Positions Section, booth #P18

Opening Hours:
Public Days:
Thursday, December 2, 2021, 11am to 7pm
Friday, December 3, 2021, 11am to 7pm
Saturday, December 4, 2021, 11am to 6pm

 

Venue:
Miami Beach Convention Center1901 Convention Center DriveMiami Beach, FL 33139

 

 

FITZPATRICK GALLERY [Still Time](Paris)

Until November 13th
FIAC Week Extended Opening Hours:
Monday, Oct 18 - Sunday, Oct 24, 11am - 7pm
Thursday, Oct 20, 11am - 1 pm

ULALA IMAI 
Through her paintings, the japanese artist Ulala Imai who works in Tokyo successfully combines wit and technique to transform banal objects and simple moments culled from everyday family life including children’s toys and food such as peaches, bananas, pineapples, and toast. Her style is expressive and straightforward. Her colors are soft and realistic. In her majestical works, she portrays all that surrounds her, elevating the banal and mundane into something extra-special and provoking thought and awe in surprising ways.

 

Ulala Imai
“Peaches”, 2021 Oil on canvas 41 x 31.8 cm
Courtesy of the artist and Nonaka-Hill, LA

 

Mathis Altmann 
Chino Amobi
Marie Angeletti
Juliette Blightman
Vittorio Brodmann
Mathis Collins
Raúl de Nieves
Louis Eisner
Buck Ellison
Hamishi Farah
Heike-Karin Föll
Calla Henkel & Max Pitegoff
Ulala Imai
Jacent
Cooper Jacoby
Patricio Lima Quintana
Matthew Lutz-Kinoy
Calvin Marcus 
Ian Markell
Jill Mulleady
Puppies Puppies (Jade Kuriki Olivo)
Sophie Reinhold
Cédric Rivrain
Ser Serpas
Lucie Stahl
Frances Stark
Davide Stucchi
Stefan Tcherepnin
Alvaro Urbano 
Hannah Weinberger
Amelie von Wulffen
Dena Yago
Min Yoon

***

Ulala Imai [Hola Strangers] Lulu by X museum (Mexico)   18/09-20/11

Open Fridays and Saturdays from 2 to 6 pm

and otherwise by appointment.

Bajío 231,

Colonia Roma, Cuauhtemoc, 06760 DF, Mexico

infoluludf@gmail.com

Chris: 55 1965 0344 Miguel Ángel: 55 9110 8423

 

 

 

(scroll down for English)

Lulu by X Museum se complace en presentar una exposición individual de la artista japonesa radicada en Tokio, Ulala Imai.

 Las pinturas de Ulala Imai son engañosamente simples. Inmediatamente agradables e íntimas, se ocupan de temas cotidianos, que van desde bodegones de comida, a retratos de figuras de la cultura popular (Star Wars, Peanuts, etc) hasta paisajes con peluches incluidos en ellos. Siguiendo su admiración por la pintura occidental, en particular la de Edouard Manet, su trabajo de pincel sumamente sensual, resulta rápido, seguro de sí mismo y deliciosamente abreviado, como si Imai hubiera dominado la representación de todo lo que desea retratar con perfecta modestia y economía. Quizás más importante que esto es su propensión y capacidad para transmitir luz, impregnando hábilmente todo en sus lienzos con una luminosidad asombrosa, una luminosidad que se emana y se proyecta sobre lo que pinta. Esto tiende a imbuir su trabajo de una ligereza brillante y vigorizante. Sin embargo, lo que describe está marcado por una palpable melancolía. Como cualquier buen bodegón de comida, contiene el pathos del memento mori. Este pathos se ve acentuado por el hecho de que Umai nació con una discapacidad auditiva severa, un hecho que, una vez conocido, puede ayudar a explicar la cualidad cuasi-hermética que persigue sutilmente sus cuadros (un hermetismo anidado en la paradoja de la inmediatez de su pintura). Como tal, el rango emocional de su trabajo, que va desde lo alegre hasta lo elegíaco, es rico y amplio. Por mucho que ennoblezca sin pretensiones cosas como un sándwich de baguette, un tazón de aguacates o, digamos, Chewbacca, sigue siendo profunda y satisfactoriamente humilde en su compromiso con lo humano y lo cotidiano.

 

Ulala Imai (n. Kanagawa, Japón, en 1982) vive y trabaja en Tokio. Una selección de exposiciones individuales recientes incluye (2021) MELODY, Parco Museum, Tokyo AMAZING, Nonaka-Hill, Los Ángeles (2020) Gathering, Union Pacific, London Nidi gallery, Shibuya, Tokio; Kyoto RC Hotel Yasaka, Tokio; OIL de Bijututecho, Shibuya; project N Tokyo opera city art gallery, Hatudai, Tokyo (2019) boyAttic, Daikanyama, Tokyo; XYZ gallery, Sugamo, Tokio. Las exhibiciones colectivas recientes incluyen (2021) SHINING IN THE LOW TIDE, Uncle Brother, New York; Nature Morte, The Hole, New York (2020) The Sentimental Organization of the World, galerie crevecoeur, Paris; Echoes of Monologues, ANOMALY, Tokyo.

 

***

Lulu by X Museum is pleased to present a solo exhibition of the Japanse, Tokyo-based artist Ulala Imai.

 The paintings of Ulala Imai are deceptively simple. Immediately likable and personable, they deal with very quotidian themes, ranging from still lives of food to portraits of figures from from popular culture (Star Wars, Peanuts, etc) to landscapes with stuffed animals in them. In keeping with her admiration of western painting, in particular that of Edouard Manet, her sensuous brush work comes off as a rapid, self-assured, and delightfully abbreviated, as if Imai has mastered depicting whatever she wishes to portray with perfect understatement and economy. Perhaps more important than this is her proclivity and ability to convey light, deftly suffusing everything in her canvases with an uncanny luminosity, which both emanates from and is projected upon what she paints. This tends to imbue her work with a bright and invigorating levity. Nevertheless, what she depicts is marked by a palpable melancholy. Like any good still life of food, it contains the pathos of the memento mori. This pathos is heightened by the fact that Umai was born with a severe hearing impairment, a fact which, once known, may help to account for the quasi-hermetic quality that subtly haunts her pictures (a hermeticism nested in the paradox of her painting’s immediacy). As such, the emotional range of her work, which runs from the joyous to the elegiac, is rich and broad. As much as it unpretentiously ennobles things like a baguette sandwich, a bowl of avocados, or, say, Chewbacca, it remains deeply and satisfyingly humble in its commitment to the human and everyday.   

 

Ulala Imai (b. in Kanagawa, Japan, in 1982) lives and works in Tokyo. A selection of recent solo exhibitions includes (2021) MELODY, Parco Museum, Tokyo AMAZING, Nonaka-Hill, Los Angeles (2020) Gathering, Union Pacific, London Nidi gallery, Shibuya, Tokyo; Kyoto RC Hotel Yasaka, Tokyo; OIL by Bijututecho, Shibuya; project N Tokyo opera city art gallery, Hatudai, Tokyo (2019) boyAttic, Daikanyama, Tokyo; XYZ gallery, Sugamo, Tokyo. Recent group exhibitions include (2021) SHINING IN THE LOW TIDE, Uncle Brother, New York; Nature Morte, The Hole, New York (2020) The Sentimental Organization of the World, galerie crevecoeur, Paris; Echoes of Monologues, ANOMALY, Tokyo

***

 

Lulu by X Museumは、東京を拠点に活動する日本のアーティスト今井麗の個展を開催

 

今井麗の作品は一見シンプルですが、すぐに好感が持たれ、人懐っこく、食べ物の静物から大衆文化(スターウォーズ、ピーナッツなど)の人物の肖像画、

ぬいぐるみのいる風景まで、ごく日常的なテーマを扱っています。彼女の西洋絵画、特にエドゥアール・マネへの称賛に沿って、彼女の審美的な筆遣いは、控えめな表現と無駄のなさで今井自身が描きたいものを何でも完璧に描くことを習得したかのように、迅速で自信があり、楽しくまとめられています。

恐らくこれ以上に注目すべきなのは、光を伝える傾向と能力であり、彼女が描いたものから発したり投影したりしながら、キャンバス内のすべてのものを不思議な明るさで巧みに満たしています。これにより、彼女の作品に明るく爽快な軽快さを吹き込まれます。それにもかかわらず、彼女が描いているものは、明白な哀愁によって特徴づけられます。食べ物の良い静物のように、メメントモリの哀愁を含んでいます。この哀愁は、今井が重度の聴覚障害を持って生まれたという事実によって高められているのかもしれません。この事を一度知ると、彼女の作品に微妙に感じられる気密性(彼女の絵画の即時性のパラドックスに潜む気密性)が理解できるでしょう。

このように、彼女の作品は、楽しいものから優雅なものまであり、豊かで幅広い感情を表しています。バゲットサンドイッチ、アボカドが入ったボウル、またはチューバッカのように気取らず高揚させてくれるだけでなく、人間と日常へのコミットメントにおいて深く満足のいく謙虚さを保っています。

 

 

 

 

[MELODY]  PARCO MUSEUM TOKYO 2021年6月25日(金)~ 7月18日(日)

  • イベント期間
  • 2021625日(金)~ 718日(日) 11:00-20:00
  • PARCO MUSEUM TOKYO (渋谷PARCO 4F
  • 渋⾕区宇⽥川町15-1
    入場料
  • 一般 500円 学生 400円 小学生以下無料
    主催・企画
  • PARCO
    展示ディレクション
  • HYOTA
    宣伝デザイン
  • 葛西 薫(サン・アド)
  • 展覧会内容
  • 画家・今井麗(いまいうらら)の作品集「MELODY」の完成を記念して、展覧会『MELODY』をPARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F)で開催いたします。
  • 本展では、大作となるF200号を含む新作約30点の展示を行います。会場ディレクションにデザインスタジオ「HYOTA」を迎え、リズミカルにつながる空間の中で作品を鑑賞できるこれまでにない新たな展覧会です。
  • 会場では作品集「MELODY」の先行販売を行います。
  • MELODY
  •  
  • 新しい画集『MELODY』(PARCO出版)の完成を記念して、
  • PARCO MUSEUM TOKYOで約30点の新作を発表いたします。
  • 最近、大作を手掛けるようになりました。
  • 昨年描いた、バナナの上に寝そべるクマの小作品を機に、
  • 等身大のモチーフを大きく引き伸ばして描いてみたいと思うようになったのです。
  • 画集の表紙にもなった作品「メロディ」の制作以降、
  • 大作が可能にする大胆で伸びやかな筆のタッチや、
  • 大きなキャンバスに優しく包み込まれるような感覚に取り憑かれています。 
  • 長年に渡る育児ライフの中、私はリビングの窓際にイーゼルを立て、
  • 家の中にある両手に収まるサイズの物、内なるモチーフを中心に描き続けていました。
  • それが、コロナ禍のステイホームを余儀なくされた日々の中で、
  • 例年と変わらぬ四季がみせる何気ない風景に心動かされるようになりました。
  • 穏やかな日常は、平凡なようでいてとても愛おしく、
  • けれど絶対ではないと痛感したのです。
  • いつしか私が描く対象は、風景や、
  • 引き伸ばされたモチーフの組み合わせとなり、
  • 内と外の繋がりに関心が向くようになりました。
  • この一年と少しの間で、
  • 私の作品は随分と感じが変わったように思います。
  • いつも新作の発表を楽しみにして応援してくださるお客様方に
  • MELODY」展、楽しんでご高覧頂けますように。
  • 今井麗より

[MELODY]画集発売中です。

画家、今井麗が描く
観る人を優しく包み込む絵画たち


画家、今井麗の2020 年に描いた油彩を中心に106 点を収録した現在までの集大成。
一貫して身の回りにある身近なものをモチーフに、たとえば家族のために焼いたトースト、

溶けていくバター、季節ごとの果実、使い古されたクマやサル、イヌのぬいぐるみ、

食卓の風景など平凡でありふれた「シーン」を描いている。溢れる「光」の描写のなかに感じる圧倒的な肯定感と幸福感、そしてほんの少しの怖さと寂しさ。彼女の生活の中から生み出 される、観る人を優しく包み込む絵画たち。どこからか懐かしい「MELODY」が聞こえてくるような、そんな作品集。


巻末に自身による作品解説、エッセイ収録。
装幀、葛西薫

 

 

 

版 型:
A4判変型
ページ:
168頁
本 体:
3,300円+税

“Amazing series” 『STILL LIFE 2020』

『STILL LIFE 2020』は1888年創業の石造りの麹室に生息する「室付き麹」を使用。100%当蔵オリジナルの微生物の力を焼酎造りに活かすことで、当蔵でしか表現出来ない唯一無二の味わいを目指しました。
さらにサツマイモの品種にハロウィンスイート(オレンジ芋)を使用。
グレープフルーツとライムに似たフルーティーな香りと紅茶のアロマが重なった、繊細かつオリジナリティ溢れる焼酎を実現できました。
中村酒造場が作り出す焼酎を一つの芸術品(アート)として考え、“Amazing series” のタイトルとエチケットの絵画を今井麗に依頼。今井は身近にあるものをモチーフにした独自の油彩画で、世界的に注目を集めている画家です。『STILL LIFE 2020』の特性を表現するため、グレープフルーツとライム、サツマイモの静物画を描いて頂きました。

THE HOLL [NATURE MORTE]Group show

NATURE MORTE

APRIL 8 – MAY 16TH, 2021

OPENING: THURSDAY, APRIL 8TH FROM 6-8PM
312 BOWERY NEW YORK, NY 10012

 

 

 

Image above: Matthew Hansel “Those Who Never Set Their Table Never Dine Alone”, 2021, 60 x 48 inches oil on canvas

 

 

 

 

 

Featuring: Aaron Elvis Jupin, Adam de Boer, Adam Parker Smith, Aleksandra Waliszewska, Allison Schulnik, Amanda C. Baldwin, Aurel Schmidt, Austin Lee, Barry McGee, Botond Keresztesi, Bryant Girsch, Charline Tyberghein, Chason Matthams, Chris Johanson, Christian Rex Van Minnen, Dan Attoe, Daniel Gordon, David Benjamin Sherry, Donald Baechler, Emily Mae Smith, Eric Yahnker, Fernando Botero, Gao Hang, Ginny Casey, Guy Yanai, Henry Gunderson, Henry Hudson, Holly Coulis, Ivan Seal, James Ulmer, Jon Young, Jonathan Chapline, Josh Smith, Kevin Christy, Koichi Sato, Laurens Legiers, Lucia Love, Lydia Blakeley, Mark Posey, Matthew F. Fisher, Matthew Hansel, Molly Greene, Nick Dahlen, Nicolas Party, Oliver Clegg, Paul Wackers, Pedro Pedro, Robert Lazzarini, Rosson Crow, Roxanne Jackson with Jefferson Nelson, Royal Jarmon, Ryan Travis Christian, Samantha Rosenwald, Sean Landers, Stephanie H. Shih, Stevie Dix, Taylor McKimens, Theo A. Rosenblum and Chelsea Seltzer, Thomas Lerooy, Tomokazu Matsuyama, Ulala Imai, Valerie Hegarty

今井麗『gathering』2nd edition 販売中です。

◯サイン本
ご希望の方は購入ページの備考欄で「サイン希望」とお知らせください。備考欄に書き忘れた方でお問い合わせメールを頂いている方にも対応いたします。

◯『宿題の絵日記帳』
麗さんのお父さんが、麗さんの幼少期を綴ったエッセイ『宿題の絵日記帳』(リトルモア刊)を、この期間に限り『gathering』とセット販売いたします。

麗さんのお父さんは画家の今井信吾さんです。伸びやかなタッチの絵日記には、天真爛漫な幼い麗さんと、笑いの絶えない温かな家庭の様子が描かれています。私はこの本を読んで、麗さんの絵に満ちる幸福感がどのように育まれたのか、その原点に触れたような気がしました。皆様にもぜひ読んでいただきたい一冊です。


最後に、繰り返しになりますが、表紙の箔押しはピンクに、絵は桃に変わりますが、中身は初版と同じです。近日、2nd editionの表紙の写真もアップします。

どうぞよろしくお願いします。

VOCA展2021

VOCA賞・尾花賢一《上野山コスモロジー》
VOCA賞・尾花賢一《上野山コスモロジー》

VOCA展2021 現代美術の展望─新しい平面の作家たち

会期:2021年3月12日〜30日
会場:上野の森美術館
住所:東京都台東区上野公園1-2
開館時間:10:00~17:00 ※入場は閉館30分前まで
休館日:会期中無休
料金:一般 800円 / 大学生 500円 / 高校生以下無料
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催内容が変更になる場合がある。

 

[AMAZING]    Nonaka-hill gallery    February 6 - April 3, 2021

DISTANCE 50×60.6×2cm
DISTANCE 50×60.6×2cm

[LOVERS]  WACOAL STUDY HALL KYOTO    February 5 - March 26, 2021

今井 麗 | LOVERS

会 期:2021年2月5日(金)~3月26日(金)月曜~金曜 10:00-19:00 
休 館:土曜・日曜・祝日 
会 場:ワコールスタディホール京都 ギャラリー
入場料:無料
主 催:ワコールスタディホール京都

※開館状況は急遽変更となる可能性がございます。ご来館前に当館ウェブサイト等にて最新情報をご確認の上、お越しください。

 

(2021年2月3日更新)
※緊急事態宣言の延長に伴い、2月5日(金)~3月5日(金)までの期間中、開廊時間を10:00~19:00に変更いたしました。
※開催内容は今後の状況により、急遽変更させていただく可能性がございます。

                           

このたび、ワコールスタディホール京都にて、画家今井麗の個展「LOVERS」を開催いたします。

今井は1982年神奈川県生まれ、2004年多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業。2006年より画家の活動を本格化しました。
今まで、静物画を中心にバタートーストや果物、動物のぬいぐるみやキャラクターフィギュアなど、彼女の暮らしのなかにある身近なモチーフを魅力的に描いてきました。
今井は「キャンバスから僅かに発光するような描き方に感心を持っている」と語ります。考えぬかれた構図、絵の具が乾かないうちに描く素早い筆致により光を放つその瞬間を捉えて描かれるモチーフは、光を内包しているようにも見えます。
「描いたものがすべていとおしい」この言葉どおり、食卓を彩るさまざまな食事、子どもたちが遊ぶぬいぐるみやフィギュアなど身近にある世界を愛でながら、日々の当たり前の日常を描く今井の絵画は、誰もが感じる日常の喜びやかけがえのなさに気づかせてくれます。

 

2020

RATIO3  [WITHOUT STOPPING]   November 06 – December 18, 2020

Amy Feldman, Nobuya Hoki, Ulala Imai, Matthew Metzger, Ryan Mrozowski, Kyoko Murase, Noam Rappaport, and Yui Yaegashi

Without Stopping, 2020  Installation View  Ratio 3, San Francisco
Without Stopping, 2020 Installation View Ratio 3, San Francisco

Ratio 3 is pleased to announce Without Stopping, an exhibition featuring new artworks from eight artists based in the United States and Japan. Less a thematic survey than a reflection on the breadth of current discourses in painting, Without Stopping brings together paintings by artists who reflect a diverse and ever-evolving discipline. While artists and their audiences may favor different styles, subject matter, and techniques from one decade to the next, the dialogues among artists continue, and the medium of painting endures. Whether rendering still lifes, layering gestural brushstrokes, altering a canvas’s shape and surface, or combining several modes of painting, each artist on view takes a sustained and distinctive approach to contemporary painting.

Ratio 3 thanks Misako & Rosen, Japan; Nonaka-Hill, Los Angeles; Regards, Chicago; and Taka Ishii Gallery, Japan for their contributions to Without Stopping.

Frieze London Viewing Rooms 2020.10.9-10.16

For Frieze 2020 Online Viewing rooms, Union Pacific presents a selection of new works by Koak, Jan Kiefer and Ulala Imai.

Koak (b. 1981, Lansing, Michigan.) Lives and works in San Fransisco and earned her Masters of Fine Arts from California College of the Arts, San Francisco in 2016. Recent solo shows include;Holding Breath, Union Pacific, London, Return to Feeling, Altman Siegel, San Fransisco, Breaking the Prairie, François Ghebaly, Los Angeles, CA and her work in painting, drawing, and sculpture has been exhibited at Alter Space, San Francisco; American Medium, New York; Museum of Sex, New York, and has been featured in print in Juxtapoz, Spike Magazine, the New York Observer, Vault Magazine, and Cultured Magazine.

Jan Kiefer (b. 1979 in Trier, D, lives and works in Basel, CH) Since completing his master’s degree at the Academy of Arts and Design in Basel in 2012, Kiefer has exhibited widely, in Switzerland and internationally, including at Swiss Institute New York, Museum Haus Konstruktiv Zürich, Nagel Draxler, Cologne, Glasgow international, Scotland; Kai Matsumiya, New York; Kunstverein SALTS, Basel; Union Pacific London; Sculpture Park Cologne; White Columns; Kunsthalle Basel; Kunsthaus Baselland; Kunstverein Wiesen; Kunsthalle Athena; Kunsthalle Exnergasse Vienna; Gagosian Gallery, Greece. He’s currently a lecturer at the Art Academy in Basel (CH). In 2016 he received the Swiss Art Award. He was the Artist in Residence at the Swiss Institute New York (US) in 2019.

Ulala Imai (b.1982, lives and works in Tokyo JP) Graduate of Tama Art graduation school, recent exhibitions include The Sentimental Organization of the World, Galerie Crevecoeur, Paris; Redan Dent, Hiroshima, Japan, Umeda Tsutaya Books, Osaka XYZ collective, Tokyo. Upcoming shows include a solo show Nonaka Hill, LA and Anomaly Gallery in Tokyo.

 

 

Union Pacific

17 Goulston Street London E1 7TP
+44 (0) 207 247 61 61
mail@unionpacific.co.uk

「AMAZING」2020年10月7日(水)ー10月19日(月) 新宿高島屋美術画廊

title : LA SEINE media : Oil on canvas size : 193.9× 130.3cm year : 2020
title : LA SEINE media : Oil on canvas size : 193.9× 130.3cm year : 2020
『アメージング』
きっかけは
昨年の保育園の工作(運動会の飾り)で、年長だった娘が描いた国旗に記された
新しい国の名前だった。
このワードをチョイスした娘に驚かされ、いたく気に入ってしまった。
それから毎日のようにアメージング、素晴らしい、という響きが私の頭の片隅にあった。
それは、気付けば新種のウィルスによるパンデミックを機に日常生活の維持が脅かされ、
混沌とした世になすすべもなく翻弄されている中でいつしか自分を見失わない為の、
指標のような、励ましのワードになっていた。
様々なフィギュアが集結するgatheringシリーズを長く描き続けているが、
今はより一層、多種多様の生き物、各々が互いの過不足を自然と補い合うような世界を想像して描くようになったかもしれない。
また、何かを素晴らしい、愛おしいと思うことが私の制作のベースになっている事に改めて気付かされた。
やっぱり世界はアメージングであって欲しい。
今井麗
10階 美術画廊 午前10時~午後20時まで ※最終日は午後4時閉場。

今井麗、宇治野宗輝、大木裕之、開発好明、髙山陽介、永田康祐、エレナ・ノックス、潘逸舟 「Echoes of Monologues」 2020年9月16日(水)ー 10月10日(土)ANOMALY

ANOMALY

東京都品川区東品川1-33-10Terrada Art Complex 4F

開廊時間火・水・木・土: 12:00 – 18:00金: 12:00 – 20:00定休日: 日曜・月曜・祝祭日

火・水・木・土 12:00ー18:00、金 12:00ー20:00

日月祝休廊 *ただし、9/20、21は開廊致します。
*新型コロナウィルス感染拡大防止への配慮から、オープニングレセプションは行いません。


 

 

 

ANOMALYでは、来る2020年9月16日から10月10日まで、ギャラリーアーティストによるグループ展『Echoes of Monologues』を開催いたしますのでご案内申し上げます。

「一人称単数」とは世界のひとかけらを切り取る「単眼」のことだ。しかしその切り口が増えていけばいくほど、「単眼」はきりなく絡み合った「複眼」となる。
(村上春樹「一人称単数」文藝春秋社)

世界中を震撼させているCOVID−19の発生から半年以上が過ぎました。一時は収束に向かうかと思われた未曽有の事態は一向に収まる気配もなく、8月中旬現在、80万人近い死者と2200万人もの感染者を出し、人類を脅かし続けています。
この状況下、他者との接触、移動はことごとく抑制され、感染予防のための必需品とされるマスクは人々から表情を奪い、そしてインターネットを通じたモニター画面での交流は時間や距離を超えて人々を瞬時に繋ぐものの、感触、体温や匂いといった有機的な生き物らしさは完全に遮断され、望むと望まざるとに関わらず他者との関係が希薄になっています。

また同時に、緊急事態宣言、「Stay home」というスローガンのもと自宅に閉じこもり、通勤や通学に費やしてきた時間を得た私たちは、先の見えない未来への不安に怯えながらも、思い思いに、そして時に内省的な時間を過ごす自由を与えられたのではないでしょうか。

教育をはじめとした社会活動、経済活動、そしてプライベートな人間関係までが大きく変化を強いられ、もはやコロナ以前と同じ生活には戻れないというほぼ確信に近い思いの中で、人生の何を楽しみ、信じ、何に向かって生きるのか、様々な作家の”monologue”に触れ、改めて自分とそして他者を見つめ考える契機になればと思います。

 

rchotelkyotoyasaka 今井麗展「MICROCOSM」2020年8月8日(土)-

title : GATHERING media : Oil on canvas size : 53×72.7cm year : 2020
title : GATHERING media : Oil on canvas size : 53×72.7cm year : 2020

 

今井麗展「MICROCOSM」

期間:2020年8月8日(土)-11月8日(日) 会期中無休 15:00-22:00 
会場:RC HOTEL 京都八坂1Fロビー、301、302号室(※客室は宿泊客のみ公開)
住所:〒605-0827 京都市東山区八坂上町370番地
電話:075-354-5406

 

 

 

 

 

 

 

 

この度RC HOTEL 京都八坂では画家、今井麗の個展「MICROCOSM」を開催致します。
本展は表題作〈MICROCOSM〉(2020)を中心に、今井がこれまでに手がけてきたシリーズ「ギャザリング」や果物など食べ物を描いたシリーズの新作約15点が発表されます。
バタートーストやフレッシュな果物、組み合わされたぬいぐるみ、自宅の居間のアトリエで身近なモチーフを相手に日々制作される油彩画は、親密で暖かな雰囲気に満ちている。
一方で、手早く端的に描かれた画面には記録写真的な冷たさが同居し、それもあってか描かれたそれらは絶対的に遠い場所にある不可解な物体のようにも思える。
あるいは今井の絵は、何かを伝えようとして描かれたというより、中に大切な何かを保管している、という印象も受ける。

まるでジョゼフ・コーネルの箱のように、かけがえのない瞬間を封じ込められたは、一枚一枚が完結した小宇宙のようだ。
移動の自粛が要請され、家で過ごす時間が増えた。何気なく家の中の情景を眺めるとき、世界を今井の絵のように感じる瞬間がある。

ふと気持ちが軽くなり、ものを視るということの面白さに改めて気付かせてくれた。不安の中にあって一層明るい光を放つように思える今井の絵は、

日常をささやかな喜びとともに生きる楽しさを教えてくれる。
この状況下で、今井の展示を開催できることを心から嬉しく思う。

企画 RC HOTEL 京都八坂 ディレクター 熊谷卓哉


【新型コロナウイルス感染予防ご協力のお願い】
・作品は約15点を展示予定です(客室含む)。展示初日の15時より展示販売を開始いたします。
・マスクの着用と入場時の手指の消毒の協力をお願いいたします。
・発熱や咳などの症状があるお客様はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・混雑した場合(6名以上)、入場制限をさせていただきます。外でお待ちいただくか、状況によっては、時間指定整理券を配布します。外でお待ちの方が多くなれば、ホテル内での滞在時間を制限させていただきます。
※ 特に初日は混雑が見込まれます。
・開催に関して変更等が生じた場合は、当ホテルのホームページとSNSにてご案内いたします。ご確認の上、お越しいただきますようお願い申し上げます。

Ulala Imai  “REVELATION”       2020.6.19 fri – 7.2 fri nidi gallery 企画展

2020年6月19日(金) – 7月2日(木)

開廊時間 12:00 – 19:00
休廊日 水曜日 (6月24日、7月1日)

2020.6.19 fri – 7.2 thu

open 12 – 7pm
closed on wednesday(6.24,7.1)

この度、nidi galleryでは3度目となる今井麗の個展を開催いたします。本展では、オブジェの組み合わせが印象的な“ギャザリング”シリーズ、瑞々しい果物や野菜、トーストを描いた食べ物のシリーズなどの新作約25点を発表いたします。

西洋古典絵画に影響を受けて画家となった今井麗。『REVELATION(天啓)』と題された油彩画では、神の言葉を伝えるメッセンジャー ・大天使ガブリエルとも見受けられるクマのぬいぐるみを中心としたメンバーが、今井の自宅内の日照の定位置にスタンバイし、僅かな光を求めて日光浴している様子が描かれています。コロナ禍で多くの人が自宅待機を余儀なくされ、世の中に閉塞感が漂う中、日々精力的に生み出された彼女の作品からは、しなやかな生命力、希望やユーモア が感じられます。私たちの日常を明るく照らしてくれる今井麗の作品をぜひこの機会にご覧ください。

 

 

 

 

 

 

Giovanni Copelli: Amor Sacro & Ulala Imai: LOVERS

https://vimeo.com/409715512

20 Apr. — 16 May. 2020

Digital Exhibition now open and online!

Ulala Imai’s Lovers & Giovanni Copelli’s Amor Sacro exhibitions have been digitally created by Ollie Hogan @opus.space
Link in Bio to watch the full video and see the preview

Union Pacific

17 Goulston Street  London E1 7TP

 

Exhibition hours

Thursday―Saturday 12–6pm  +44 (0) 207 247 61 61

mail@unionpacific.co.uk

[The Sentimental Organization of the World] 07.03.20 — 18.04.20

 

C-Brushammer, COBRA, Miho Dohi, Kenji Ide, Ulala Imai, Soshiro Matsubara, 

Julien Monnerie, Koji Nakano,Yu Nishimura, Alexandra Noel, Louise Sartor,

Hiroshi Sugito, Naoki Sutter-Shudo, Yui Yaegashi

 

The Sentimental Organization of the World     

         https://galeriecrevecoeur.com

「MARCH」2020.2.28[金]─ 3.15[日] by 渋谷パルコ「OIL by 美術手帖」

今井麗 MARCH 2020
今井麗 MARCH 2020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<関連商品>
本展オリジナルのポスターやグッズを販売いたします。 *本展での収益の一部を、オーストラリアの森林火災支援に寄付いたします。

<関連イベント> オープニングレセプション 2020年2月28日(金)19:00~21:00
会場 OIL by 美術手帖

 

住所 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 2階 電話番号 03-6868-3064
開場時間 10:00~21:00
観覧料 無料

 https://oil.bijutsutecho.com

 

photo: Kei Okano
photo: Kei Okano

project N 78


今井麗 IMAI Ulala

2020.1.11[土]─ 3.22[日]

 

会場:東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドール

期間:2020.1.11[土]─ 3.22[日]
開館時間:11:00 ─ 19:00(金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで)


休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
入場料:企画展「白髪一雄」、収蔵品展068「汝の隣人を愛せよ」の入場料に含まれます。

 

主催:公益財団法人 東京オペラシティ文化財団

 作品のお問い合わせ:xyz.cobra@gmail.com

 

boy Attic

 

THE GRADUATE / ULALA IMAI

 

2019.10.26 (sat)-11.25(sun)

Hours                          11:00-20:00

Saturday . Sunday 10:00-19:00

closed on Tuesday 

 

年内最後の展示は

代官山の美容院のboy atticさんにて
3度目の個展を開催します。
油彩による小作品を中心に展示販売致します。
美容院ではありますがカットしなくても高い天井から

自然光の差すゆったり作品を観れる空間になっておりますので
お気軽に観にいらしてください。 今井麗 

 

アート369フェスティバル 

その先の風景

栃木県那須塩原市「黒磯駅周辺」を舞台にしたアートイベントを開催

 2019年3月16日(土)-24日(日)

主催:那須塩原市   運営 企画 : 美術出版社

 

黒磯駅周辺のカフェやショップを会場に6名のアーティストが作品展示やワークショップを行うこのイベントです。 

                                                              私は黒磯駅前のKANEL BREAD、Iris bread & coffeeで展示させていただきます。

                              参加アーティスト金氏徹平 、川島小鳥、後藤武浩、惣田紗希、中島佑太、今井麗

XYZ collective

 

 LOVERS / Ulala Imai

  2019.03.03 (sun)-03.31 (sun)

  Opening Reception ▶︎pmー6pm

 

XYZ collective / THE STEAK HOUSE DOSKOI

Gallery Hours : Thursday - Saturday 1pm - 7pm

 Sunday 1pm - 6pm

2-13-4-B02 Sugamo , Toshima-ku , Tokyo 170-0002

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨 2-13-4-B02

 

CONTACT : xyz.cobra@gmail.com

今井麗「gathering」展 in 梅田蔦屋書店

 

会期:2月18日(月)15時~3月10日(日)(2月19日は休館)

 

*初日は15時~のスタートです。
*初日15時~20時は在廊予定です。
*初日の翌日2月19日は梅田蔦屋書店が入る商業施設の休館日となります。

★不規則な営業となりますのでご注意ください

告知:青山ブックセンター 最終日2/3(日)11時ー19時在廊します。

青山ブックセンターで開催中の
gathering初画集イベント展示は2/3の日曜日が最終日です。
11時〜19時頃まで
baci出版の内田さんと一緒に在廊予定です。
ご来場お待ちしています。

今井麗 ◉1月12日(土)〜2月3日(日)※最終日は19時まで◉展示会場:青山ブックセンター本店内 ギャラリースペース◉〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F TEL:‪03-5485-5511‬
営業時間:10:00~22:00

年明けgathering展のお知らせ READAN DENT (広島市)

画家・今井麗の初となる作品集『gathering』(Baci刊)の 出版を記念した展覧会を開催致します。 描き下ろし新作の展示販売も行います。東京・京都以外の国内展示はこれが初めてとなります。ぜひこの機会に、みずみずしく光に満ちた油絵の表現をお楽しみください。

今井麗 Ulala Imai
1982 神奈川県生まれ
2004 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
2009 多摩美術大学大学院美術研究科博士課程満期退学
2012 シェル美術賞 本江邦夫審査員奨励賞受賞
https://ulalaimai.jimdo.com/

会期:2019/1/12(土)〜1/27(日)

『Cooking in 3min』メリーゴーランド京都

ULALA IMAI solo exhibition inメリーゴーランド京都

 

Cooking in 3min

 

 11/17(sat)-28(wed)

11:00-19:00 木曜日定休日. 最終日は17:00まで

  坂田焼菓子店のクッキーセット販売もあります。詳細はSNSでお知らせいたします。ご来場お待ちしています!

 今井麗

今井麗 作品集出版記念展

「gathering」 nidi gallery

Ulala Imai Publication Launch/Exhibition

“gathering”

Baci・nidi gallery 共同企画

この度、画家・今井麗の初となる作品集『gathering』(Baci刊)の出版記念展を開催いたします。新鮮な果物やバタートースト、ユニークなモチーフの集まり。巧みに光を捉え、爽快に描く油彩画は多くの人々を惹き付けてやみません。ニーディギャラリーでの約3年ぶり2度目の作品展となる本展では、作品集収録作品に加え、新作を含む約20点を展示、また9月中旬の書店販売より先行して作品集を販売いたします。ますます注目を集める今井麗の待望の作品集にどうぞご期待ください。

We are pleased to announce the publication launch/exhibition of Ulala Imai's first art book "gathering" (published by Baci). Fresh fruits and butter toasts, unique motifs gathering altogether. Her exhilarating oil paintings, ingeniously capturing the light, never stop to attract us. This exhibition at Nidi Gallery, the second exhibition after about 3 years, will feature about 20 works of paintings including new works in addition to those from the art book, and the sale of the art book itself ahead of its sale in bookstores in mid-September. Please visit and view this long-awaited art book of Ulala IMAI who will still continue to impress us now onward.

 

2018.8.24 fri – 9.6 thu

Baci・nidi gallery 共同企画 

 

 初画集『gathering』 限定1500部

 

 

 

 

初画集『gathering』 限定1500部発売中です。

1982年生まれの画家・今井麗は、今最も注目を集める若手作家のひとりです。油絵を唯一の表現方法とし、トーストや果物といった食べ物シリーズでは、明快で、軽やかな世界を。不思議なオブジェたちが並ぶ《ギャザリング》シリーズでは、非日常の怪しさやオブジェの組み合わせが生むユニークな間を描いてきました。初となる作品集では、600点以上に及ぶ過去作の中から作家自身が30点余りを選定。さらに作品集のための新作を加え、代表作のトーストシリーズから、今年に入って重点的に描き始めたステンレスシリーズまでを収録する充実の内容と      なりました。デザインを手がけたのは、アートユニットguse arsとしても活動する村橋貴博。村橋のコラージュ作品に漂うクラシカルなイメージと、今井が憧れる西洋絵画の世界に共通点を感じ、この度の装丁を依頼しました。濃いグレーのクロスに、黄色の箔でくっきりとタイトルを印字し、シンプルなデザインの中に、今井麗らしい、明るさ、はつらつさを表現しています。印刷は富山にある山田写真製版で行い、高彩度のカレイドインクによって透明感のある発色に仕上がりました。

  http://bacibooks.com

 

- E X H I B I T I O N  -

「こんにちはストレンジャー」

 

 

 

2018.7/4(水)→16(月・祝)

新宿高島屋美術画廊

*連日午前10時から午後8時まで開催。

ただし金・土曜日および7月15日(日)は午後8時30まで。

最終日は午後4時閉場。〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
TEL(03) 5361-1111

- E X H I B I T I O N  -

 IN THE KITCHEN

今井麗個展  (企画:山ト波 鷹取愛) 

 京都の恵文社で個展をやります。皆さま桜の季節に是非京都にいらして下さい。土曜日は、友人の坂田保子さんが焼く新商品のケーキと本村謙治さん(めがねさん)がいれる珈琲を召し上がれます。私も一緒にお店に立っております。お会い出来るのを楽しみにしています。

今井麗

場 所 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール(京都)

会 期 2018/4/10(火)-4/16(月)

時 間  10:00~21:00

画家・今井麗による個展を恵文社一乗寺店で開催します。
テーマは「IN THE KITCHEN」。
食卓を彩る前の果物や、野菜達を、爽快な油絵の世界で表現します。
また、今井麗が包装紙の絵を手がけた京都のお菓子屋「坂田焼菓子店」の1日限定喫茶もあります。
展示とともに是非お楽しみください!

会期イベント

「坂田焼菓子店によるcoffee shop」
4月14日(土)
11:00~17:00
@恵文社一乗寺店コテージ 
今回の今井麗の作品展に使われている

フルーツを使ったお菓子(喫茶限定)を、
坂田焼菓子店がご用意します。コーヒーも楽しめる1日限定喫茶が
OPENします!

テイクアウトのお菓子もございます。

http://sakatayakikashiten.com

 

CONDO 2018

CONDO: 

46 galleries across 

17 London spaces. 

 

Union Pacific are hosting 

Chert Lüdde,

 

 Misako & Rosen and 

Gregor Staiger Galerie. 

 

Preview weekend is 

13th & 14th January 

12-6pm

 Condo 13 Jan

 11 Feb. 2018

告知:『宿題の絵日記帳』とその後」展

2017年11月7日(火)ー 2017年11月23日(木)

 

12:00 - 21:00 水曜日・第三火曜日定休 *イベント開催日(7日、10日)は18:00にて終了

 

 

NHK Eテレの番組で紹介されるなど話題となっている今井信吾による『宿題の絵日記帳』。

本書の刊行を記念した〈今井信吾・今井麗「『宿題の絵日記帳』とその後」展〉を

11/7(火)より荻窪の本屋Titleにて開催します。

 

 

ULALA IMAI SOLO EXHIBITION 『サイレントトイ狂(東京)』NICHE Gallery (銀座)

2017/10/30(mon)11/8(wed)無休、日曜日営業。Gallery Hours:2017,11:00 am-18:30pm    

 

104-0061  東京都中央区銀座3-3-12  銀座ビルディング3F

☆銀座駅(C8出口)より徒歩一分。45Rの上。

 TEL/FAX 03-5250-1006

『ドン・コアラオーネ』50×60.6cm 2017
『ドン・コアラオーネ』50×60.6cm 2017

The Steak House DOSKOI (巣鴨)

The Steak House DOSKOI “Ulala Imai :DOSUKOI KITCHEN” 

2017, 10,29(Sun)-11,26(Sun) 
Reception: 2017,10,29. 2pm-6pm

Gallery Hours: 
Thursday-Saturday. 1pm-7pm / Sunday. 1pm-6pm Opening Close: Mon,Tues,Wed

FAIR  Paris Internationale 2017

 

 

 

 

 

Paris Internationale 2017

October 18–22

11, Rue Beranger

75003 Paris

 

UNION PACIFIC GALLERY LONDON

UlalaImai, Urara Tsuchiya and Zadie Xa

18 Oct. ― 22 Oct. 2017

 

Paris Internationale 2017

October 18–22

11, Rue Beranger

75003 Paris

 

『ASAKO』朝子の日々の朝ごはん

DAIKANYAMA T-SITE

 

2017年09月16日(土) - 2017年09月30日(土) 

 

代官山蔦屋書店2号館 1階 ブックフロア

 

 

架空の人物、朝子さんの日々の食卓を彩るモチーフをイメージした果物、トースト、野菜などの油彩画を展示販売をいたします。

BANANA 2017  Oil on Canvas 22×27.3cm
BANANA 2017 Oil on Canvas 22×27.3cm

虎屋新商品『ゆるるか』9/9から発売中

雑誌、つるとはなさんが制作された虎屋のやわらか羊羹『ゆるるか』のリーフレットです。

ゆるるかの絵を2点描かせていただいてます。

デパ地下にお寄りの際は是非ゆるるかを....

水羊羹のように柔らかいけど羊羹です。

 

パン祭り 6/1(thu)~7/1(sat)

坂田焼菓子店パン祭りに上陸です。6/23(fri).24(sat)

 

パン祭りのイベントのお知らせ

 

6/23(金).24(土)は

 

greenpoint books & things内で

京都の坂田焼菓子店さんのお菓子を販売致します。

左の絵は坂田焼菓子店のお菓子を描いた作品です。時々坂田さんのお店で飾ってくれています。

お時間がありましたら彼女の美味しいお菓子を求めにいらしてください。

 

THE MOON 2015

 


6/1(thu)から7/1(sat)まで
greenpoint books & thingsで
小さなバタートーストを中心に
10点ほど展示をさせて頂きます。(6/22現在22点...)

山本町商店街の中に国内外の古本と雑貨を扱うギャラリースペースを併設した素敵なお店ですが、残念ながら7/1をもって閉店するそうです。
良かったら山手観光のお供にお立ち寄りください。 *営業日は木金土 13〜17時のみです。


神奈川県 横浜市 中区 山元町 1-7
(柏葉入口交差点の角)
石川町駅(JR根岸線)南口より徒歩10分
桜木町駅(JR根岸線)または、
日本大通り駅(みなとみらい線)より 「横浜市営バス21系統」で「山元町1丁目」下車すぐ *急な坂道を登るのでバスに乗るのがオススメです!

バタートースト 2016 Oil on Canvas 22×27.3cm
バタートースト 2016 Oil on Canvas 22×27.3cm

展示のお知らせ 5/13(sat)~5/27(sat)

5/15日(sat)から京都、蔵丘洞画廊のグループ展に参加させていただきます。

新作5点程を展示します。

 

今井麗

アアルトの家 F12 2017
アアルトの家 F12 2017

鴻上 尚史『ジュリエットのいない夜』

2017.4月に集英社から発売された

 

鴻上 尚史さんの『ジュリエットのいない夜』の

 

装丁画を担当しています。

 

装丁は鈴木成一さんです。

 

是非読んで頂けたらと思います。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.4 今井麗

昨年、NHKスペシャルで話題になっていた番組から単行本が発売されました。

装丁画を描いています。

珍しく人物画です。

子育て奮闘中の方、本屋で是非手に取ってみてください。2016.12

 

椰月美智子『明日の食卓』発売中です。

 

 

 

2016.8.31に角川文庫から発売された

椰月美智子さんの『明日の食卓』の

装丁画を担当しています。

作品はF120号サイズの『SUMMIT』です。

是非読んで頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

 

 今井麗 2016.8.31

 

 

 

 

 

 

 

 明日の食卓特設サイトhttp://www.kadokawa.co.jp/sp/ashitanoshokutaku/

 

個展のお知らせ in 京都メリーゴーランド

「南青山BOOK」by「H BEAUTY&YOUTH」

2016/4/29日から南青山にH BEAUTY&YOUTH」(エイチ ビューティアンドユース)が開店されました。開店を記してフリーペーパーが刊行されていますが

南青山APOCのオーナー大川雅代さん宅を取材している記事の中に挿絵を4点描かせて頂いています。店舗にお寄りの際はフリーペーパーも是非ご一緒にお持ち帰りになってください。

よろしくお願いします。

 

今井麗

 

今井麗展 in 新宿高島屋 10階美術画廊

Break fast F20 2015
Break fast F20 2015

植本一子『かなわない』も会場内で販売されます。

今井麗個展 in Nidi gallery 2015/10/1~7

Nidi galleryで個展をやらせて頂きます。食欲の秋の訪れを感じさせる食卓を中心に

展示します。よろしくお願いします。

2015.10.1 the - 10.7 wed

open hours : 12:00 - 20:00会期中無休

Nidi gallery 企画展今井麗展 / Ulala Imai Solo Exhibition

画家・今井麗の個展を開催いたします。朝食のトーストやティータイムのクッキーなど自宅のダイニングテーブルを中心に、

日常の風景を独自の視点で切り取り描いた静物画の数々。色彩のコントラスト、ユニークなモチーフ選びや構図で唯一無二の世界観を確立し、

多くの支持を集める今井麗のペインティング作品を観にぜひ足をお運びください。

シェル美術賞 アーティスト セレクション(SAS)2014

タダ・ポムドテール氏 2014 F120
タダ・ポムドテール氏 2014 F120

今井麗個展 in NICHEGALLERY 2014/11/5~15(日休)

BLUE 2014 F120
BLUE 2014 F120

2014/11/05(wed)ー11/15(sat)

 

EXHIBITION 今井麗個展

 

NICHEGALLERY ニッチギャラリー(銀座、東京)

 

 開廊時間:11:00~18:30    9日(日曜日)は休廊いたします。

 

〒104-0061 東京都中央区銀座3−3−12銀座ビルディング3F

 

☆銀座駅(C8出口)より徒歩一分。45Rの上です。

 

 TEL/FAX 03-5250-1006

 

 

 

今井麗個展 in boy Atticのお知らせ 2014.2.15~3.10

BRIGHT HOURS 2014 F60
BRIGHT HOURS 2014 F60

昭和シェル美術賞展示のお知らせ

ヒマラヤロックソルト F100
ヒマラヤロックソルト F100

シェル美術賞2012受賞作品

http://www.showa-shell.co.jp/art/2012/winners.html

1月のboyAttic個展の様子です。15日まで

今井麗展in美容室boyAttic
今井麗展in美容室boyAttic

boyAtticのHPでも展示風景がたくさんご覧頂けます。

 

2012/1/15まで展示中です。

作家在廊日→1/11(水)四時半まで,14(土)四時半まで,15(日)閉店まで。 

〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12-28

TEL03-3476-1256

営業時間 平日11時〜20時

     土日10時〜19時

定休日  毎週火曜日

 

 

.

1Fの様子 photo高橋郁子

 

.